2017年10月30日月曜日

一時帰国ツアー始まります

帰国しました。

1年ぶりなのでそんなに久しぶり感はないですが、やはり久々につかる風呂と実家の飯は最高でした。


変わったことといえば、伯父になったこと。ちょうど4ヶ月の息子を連れて姉が帰省していた。まだ言葉を持たない甥が必死に泣き叫んでいる。まだ歩くことはできないけれど必死に手足を動かす。紛れもない何かを発している。生命力。たまに笑う。指を与えれば必死の力で握りしめてくる。本当に愛らしい。彼の人生が始まった。心から応援したい。


いよいよツアーが幕を開けます。

決まってからの半年、これに照準を合わせて準備をしてきた。
素晴らしいメンバーとの旅。音楽と人、つまりは生きることに向き合う旅になるだろう。
その音でもって、各地で皆さんの日常にふらっと入り込めたら幸せです。

以下、滞在中の全スケジュールです。ご予約はお店にお電話か私まで直接ご連絡ください。



11/2(木)@横浜関内・上町63
山中一毅(alto sax)岸本賢治(guitar)安井鉄太郎(drums)
19:30 open / 20:00 start
¥3000 (students¥2500)

横浜市中区相生町5-95 トラストワンビルB1F
045-662-7322
http://jmsu.web.fc2.com/63/index.html


Kazuki Yamanaka Improv Collective Part I 
11/3(金)@埼玉・南与野ジャズマル
山中一毅(alto sax)柳沢耕吉(guitar)フランチェスカ・ハン(piano)
19:00 open / 19:45 start
¥2000 (students¥1500)
さいたま市中央区鈴谷2-781-2
048-749-1233

http://saxyuq.com/jazzmal/

Kazuki Yamanaka Quartet Japan Tour 2017
山中一毅(alto sax)中村真(piano)中村新太郎(bass)大村亘(drums)

11/7(火)@静岡ライフタイム
18:00 open / 19:30 start
予約¥4000/当日¥4500
静岡市葵区紺屋町11-1(浮月楼北角)
054-250-0131

http://www.fugetsuro.co.jp/lifetime/

11/8(水)@名古屋・金山ミスターケニーズ
18:00 open / 19:30 start
予約¥3000/当日¥3500 (学生¥2500)
名古屋市中区金山5丁目1-5 満ビル2F
052-881-1555

https://www.mrkennys.com

11/9(木)@京都・三条ルクラブジャズ
19:00 open / 19:30 start
予約¥3000/当日¥3500 (学生¥2500)
京都市中京区三条御幸町角 三条ありもとビル2F
075-211-5800

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/ktsin/

11/10(金)@大阪・梅田ジャズオントップ
18:00 open / 19:30 start
予約¥3000/当日¥3500 (学生2500)
大阪市北区堂山町15-17 ACTIII 1F
06-6311-0147

http://www.jazzontop.com/index2.htm

11/11(土)@奈良ブルーノート
15:00 open / 16:00 start
¥2500
奈良市勝南院町11-1 ならまち猿田彦神社南側
0742-27-8230

http://kyoto-bluenote.jp

11/12(日)@富山・高岡カサデラムジカ
18:30 open / 19:30 start
予約¥3000/当日¥3500
高岡市問屋町261
0766-25-0760

http://ryuitch.wixsite.com/casadelamusica

11/13(月)@金沢もっきりや
19:00 open / 19:30 start
¥3000 (学生¥2000)
金沢市柿木畠3-6
076-231-0096

http://www.spacelan.ne.jp/~mokkiriya/

11/14(火)@新潟ジャズフラッシュ
18:00 open / 20:00 start
¥3500 (学生¥2500)
新潟市中央区東堀通5-440 昭和新道小林ビル1F
025-224-4518

http://flash.pagans.jp

11/16(木)@埼玉・蕨アワデライト
19:00 open / 19:45 start
¥2500 (学生¥1500)
蕨市塚越1-5-16 MITSURUビル5F
048-446-6680

http://ourdelight.blog.jp

11/17(金)@東京・吉祥寺サムタイム
18:00 open / 19:45 start
¥1800
武蔵野市吉祥寺本町1-11-31 B1F
0422-21-6336

http://www.sometime.co.jp/sometime/index.html

Kazuki Yamanaka Improv Collective Part II
11/20(月)@埼玉・上尾プラスイレブン
山中一毅(alto sax)松原慶史(guitar)佐藤浩一(piano)落合康介(bass)則武諒(drums)
19:30 open / 20:00 start
¥3000
上尾市仲町1-2-15 吉沢ビル1F
048-788-3996
https://www.pluseleven-ageo.com


Kazuki Yamanaka Improv Collective Part III
11/22(水)@新宿ピットイン(昼の部)
山中一毅(alto sax)石川広行(trumpet)松原慶史(guitar)佐藤浩一(piano)落合康介(bass)則武諒(drums)
14:00 open / 14:30 start
¥1300
新宿区新宿2-12-4 アコード新宿B1F
03-3354-2024
http://www.pit-inn.com/index_j.php






2017年7月28日金曜日

Tony Malabyのレッスン

昨日Tony Malabyのレッスンに行ってきた。
寝ても醒めてもいまだ冷めやらぬ何かが残っている。というより一生忘れないやつである。

ニューヨークから電車で近いニュージャージーの家にて。待ち合わせの時間に家につくやいなや、ちょうどぴったりTonyが妻と息子を連れて車で帰ってくるところに鉢合わせた。車から最初に出てきたのは小学生低学年くらいの息子だった。出てくるや否や「パパの生徒さんなの?」と笑顔で声をかけてきてなんだか嬉しくなった。こちらの名前を言うと「カッズゥキ?発音は合ってる?なんてかっこいい名前なんだ」みたいなことを言われた。なんて無邪気な少年だろうと思っていると、今度は奥さんがやってきて挨拶を交わすと、ハグをして、僕の経験ではおそらく初めてであろう、頬と頬をすりよせる挨拶をしてくれた。ラテン系の風貌をしていたから納得だけど、アメリカではこういう経験はなかったからますます嬉しくなった。笑顔がとてもあたたかい人だった。

そしてTony。すでに何度かライブを観に行った時に話していたからすでに仲間感があった。車庫のすぐ奥にあるガレージが練習場所のようで、レッスンもここでやった。あらゆるものが散在した物置部屋で、そこにドラムとローズが置かれている。ここで日々Tonyのあの音が形成されているかと思うとそれだけで少し興奮した。

Tonyと会話を始めるや否や、突然彼が「歳はいくつだ?」と聞いてきた。珍しいなと思いつつ答えると、「じゃあビールとウィスキーどっちがいい?」って笑。えっ、レッスンしながら飲むの?最高じゃんと思いながらビールをリクエスト。彼は自分の分のウイスキーも持ってきた。これまで数多のレッスンを受けてきたが、アルコールつきは初めての経験だ。もうこの時点で楽しいのは想像に難くないだろう。



しかし、ここまでの話はあくまで序章である。
すべてはここから始まる素晴らしいレッスンの序章に過ぎなかった。

インプロビーゼーション(即興演奏)についてここまで明解かつ説得力のある語り口で語られることにひたすら感動し、レッスン中に2人でどんどん深いところまで行くという時間。ガレージの扉が開けっぱなしで外の情景が丸見えのなか、あたかも夕暮れのまだ明るい時間から始まったレッスンが、時間が経つにつれて日が暮れ、暗闇の中へと沈んでいくのと一致するかのように。

当然ながら、Tonyはインプロについて言葉では語れない部分があるのを認めながら、その感覚的領域に少しでも近づくために、ほぐされた言葉で言い表わしていくのである。終始知的に興奮、目から鱗なのである。こういう感覚を共有したかった、まさにそれなのである。そして感覚的な話だけにはとどまらない。様々な具体的な練習法がこれまたとても興味深く、そして僕自身が最近取り組んできたことと偶然にも似たところがあって、しかし僕がやってることがいかにまだまだ漠然とした稚拙なものであったかもわかったし、彼ははるかに深く難度の高い、すなわち音楽的にクオリティーの高いことを日々訓練し実践しているかということも十二分に理解できた。

僕自身、最近こちらでやっているギグで毎回必ずインプロを演奏していた。それを通じて培ってきた感覚や方向性が間違ってないのだなと確信できたことは嬉しかった。そしてこの先どんなことが待ち受けているのか、どんな風に進んでいけばいいのか、そのヒントがあまりにもたくさんあって、刺激的だったのが嬉しかった。彼もちょうど僕と同じ歳くらいの頃、真のインプロヴァイザーとしての道を歩み始めたとのことだった。本当に真摯に音楽に向き合ってきたのだろうなというのが、彼の醸し出すすべてのものから感じ取れた。

レッスンが終わり、帰路、駅までの道のり、ひとりでWowとか言いながらにやけていた。電車に乗ってからですら、にやけがとまらない。ちょうどLee Konitzのレッスンを受けたのが半年前。半年にいっぺんくらいはこういうかけがえのない脳天直撃のインパクトを他者から授かることが大事なのかもしれないと思った。




2017年5月29日月曜日

覚悟、この先へ

ニューヨークに戻り半年が過ぎた。

この地に戻って一番良かったと思うのは、自分の音楽についてじっくり考える時間を持てたことだ。それはすなわち自分という存在に向き合い、音楽とともに生きることに向きあうということだった。それは別に日本でできないことではないが、僕にとっては今このタイミングで改めてニューヨークの刺激を受けながら、何よりも一人で過ごす時間を多く持てたことが大きかった。

自分がこれから先、そして今、どんな音楽家でありたいのかと言えば、心の底から湧き上がる自分にしか聴こえない音を常に紡いでいくことだ。それは例えば、左脳的に判断された音ではなく、手グセによるものでもなく、あるいは他人風の何か真似事でもなく、流行に惑わされたカッコつけでもなく、自分がこれまでに培ってきた音楽観を投影した、何にも媚びない迷いのない自分そのものだ。こう言うとあたかも既にそれが完成されているかのようだが、残念ながらそうではない。けれどようやく最近見えてきたと思う。見えてきたものをこれから先、どうやって育てていくのか、どうやって豊かに、かつ深めていくのか。その取り組み方もわかってきたように思う。それを継続するのは並大抵のことではないだろうから、覚悟がいる。だから覚悟を決めた。

よく言われることだが、今の世の中、情報が溢れている。それ自体は悪いことではないように思う。ただ情報に溺れ、自分を見失い、アーティストにとっては自分だけの強くしなやかな美的価値観を養うことは逆に容易いことでなくなっているようにも思う。誰しもが、世の中に溢れる大勢の見方に翻弄されやすいように思う。僕もそうだったし、今でもそういう部分があることは否めない。でも少なくとも覚悟は決めた。怖さはある、しかし恐れてはいけない。

アーティストのあるべき姿を自分なりに考えてみる。大勢の行方に心を配りながらも、凛とした姿勢で何か別の角度から、でも決して奇を衒うのではなく、そのアーティスト固有の世界観や生き様を粛々と、一喜一憂するのではなく、ある意味では畑仕事のように淡々と日々継続していく。自分の心の奥深いところと向き合う孤独を恐れずに、でも決して他人との断絶を意味しない。むしろそのことをもって、他人に積極的に関与していく。けれど押しつけにはならない。他人が何かを自主的に判断するのを尊重したい。

最近、ニューヨークにいて、感動する音楽に出会うのと同じくらい、がっかりする音楽にも出会う。でもどちらであれ、さほど気にならなくなった。すべてある意味では楽しい。どんな音楽であれお金を払って聴いて良かったなと思う。自分は自分の道を行くしかないのだ。

最近、練習を練習とあまり思わなくなった。どちらかと言うと、瞑想。自分に向き合う時間。できない自分もまあ良しとする。できないことをできないまま繰り返さない。でも諦めずに丁寧にじっくり続けてみる。練習中に達成感や完了感を得ようとしない。それよりも一つ一つを丁寧に、自分の中で鳴ってる音、あるいはイメージに常に寄り添うこと。でもこれが難しい。気を抜くと、単なるルーティンになってしまいやすい。少しでもイメージに近いものができたときは喜び。それが人前の演奏でできたらなお嬉しい。けどそれを最初から求めようとはしない。それよりも聴こえてくる音楽に寄り添うこと。

ニューヨークに初めて住み始めてから5年が過ぎようとしている。実を言うと僕のニューヨーク生活は終わりが近づいているのを感じている。なぜならここにいる欲求あるいは必要を感じなくなってきたから。これは自分にとっては嬉しいこと。なぜならようやく次のステップに進める気がしているからだ。最初にこの地に辿り着いた時に求めていたものとは、今はもっと別のものを見ている。5年も経てば当たり前だ。でも2年前、ちょうどCDの録音を目前にしていた頃とさえ比べても、今は異なる。

こんなことを日々感じながら、考えながら、でもやっぱり今夜もVillage Vanguardに足を運びます。今日はGerald Craytonのトリオです。

◆この半年くらいで特に印象に残ったライブ
Vijay Iyer & Wadada Leo Smith @National Sawdust 12.20.2016

Lee Konitz & Dan Tepfer @Jazz Gallery 01.27.2017

Ethan Iverson, Tom Harrel, Ben Street, Eric McPherson @Village Vanguard 01.29.2017

Ambrose Akinmusire Quartet @Village Vanguard 02.03.2017

Miguel Zenon Quartet @Village Vanguard 02.19.2017

Wolfgang Muthpiel, Ambrose Akinmusire, Gwilym Simcock, Scott Colley, Brian Blade @Jazz Standard 03.01.2017

Bill Frisell, Gerald Clayton, Thomas Morgan, Rudy Royston @Village Vanguard 03.18.2017

Tony Malaby New Quartet @Cornelia Street Cafe 04.14.2017